MENU
  • はじめまして
  • 活動と目的
  • 歴史的建造物
  • ニュース
  • 伝統工法
  • 現代工法
  • お問い合わせ
歴史的建造物の保存と左官の文化
  • はじめまして
  • 活動と目的
  • 歴史的建造物
  • ニュース
  • 伝統工法
  • 現代工法
  • お問い合わせ
歴史的建造物の保存と左官の文化
  • はじめまして
  • 活動と目的
  • 歴史的建造物
  • ニュース
  • 伝統工法
  • 現代工法
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 散策

散策– category –

  • 散策

    茅葺き屋根と散策

    埼玉県入間郡三芳町にあります「旧島田邸」茅葺き屋根の改修工事を見て来ました。 屋根の上で、竹や銅線をつかいながら、細かい作業をされていました。 風が冷たく、下から屋根を見上げている私も、手が冷たくて仕方ないというのに、屋根の上で一日中作業...
    2023年1月23日
  • 散策

    相馬小高神社

    相馬小高神社は相馬野馬追祭仕上げの神事である三日目の野馬懸祭に重要な役割を果たしています。 相馬小高神社は、中世の奥州相馬氏の居城であった小高城跡にあります。小高城は、奥州相馬氏が下総国から移った鎌倉時代の終わりころから江戸時代の初めまで...
    2023年1月9日
  • 散策

    京都散策

    京都に住む大切な友人が、紅葉の時期の京都を案内してくれました! まず、三十三間堂へ! 土塀 洗い出し仕上げ 洗い出し仕上げ 三十三間堂への入場出入口は改修された様子で、洗い出し仕上げが施されていました。石目が揃っていて、美しく目地が入っており...
    2022年11月17日
1
  • はじめまして
  • 活動と目的
  • 歴史的建造物
  • ニュース
  • 伝統工法
  • 現代工法
  • お問い合わせ

© 2019 歴史的建造物の保存と左官